補強基礎工事開始しました Part 1

 

%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e6%8e%98%e5%89%8a%e2%91%a1

新しい基礎を作る為、既設地盤の規定の高さに基ずき

掘削しています。

根切り底と云い、基礎の一番低い所です。 ◊◊

 

%e9%98%b2%e6%b9%bf%ef%bd%bc%ef%bd%b0%ef%be%84%e2%91%a0

 

%e9%98%b2%e6%b9%bf%ef%bd%bc%ef%bd%b0%ef%be%84%e2%91%a2

地業工事と呼ばれる作業です。

最初の土の上に砕石を蒔き、基礎を載せる地盤を作ります。

其の侭では不陸が有る為転圧と云われる機械で叩き

平滑に仕上ています。

上の写真は防湿シートと云う湿気を通さないナイロンを敷き詰め

土壌から上がって来る水分を遮断する為の物です。

この作業により 床下の湿気を防御させます。

 

%ef%be%9c%ef%bd%b2%ef%be%94%ef%bd%b0%ef%be%92%ef%bd%af%ef%bd%bc%ef%bd%ad%cf%866-150%e8%a7%92%e7%9b%ae

 

%ef%be%8e%ef%bd%b0%ef%be%99%ef%be%80%ef%be%9e%ef%bd%b3%ef%be%9d%e9%87%91%e7%89%a9%e2%91%a0

【材料検収 】

上はワイヤーメッシュと云う鉄のパイプ状の金網です。

土間のコンクリートの中に埋め込み、基礎コンクリートのひび割れ防止に使います。

金網の太さは6㎜で 15cm角の格子状になっておりコンクリートがからみ易く

なる形状をしています。

下の写真はホールダウン金物と云います。

この金物を建物の柱と基礎を緊結する為のボルトです。

今後大工さんが柱を建てた後、どの様に取り付けるかを

又説明致します。

この金物物も基礎コンクリートに埋め込みます。   

 

%e9%99%84%e8%bf%91%e7%b4%85%e8%91%89%e2%91%a2

 

%e9%99%84%e8%bf%91%e7%b4%85%e8%91%89%e2%91%a1

 

%e9%99%84%e8%bf%91%e7%b4%85%e8%91%89%e2%91%a0

12月(師走)に入りご近所の風景も変わって来ています。

紅葉シーズンで観光客だらけだった法然院の紅葉も此れが

最後の紅葉だと思います。

今日あたりから極端に観光客の数がまばらになって来ました。

お隣の宮内庁もお正月準備の為、今日より植栽の剪定を始めて

います。

いよいよ冬本番を感じます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です